横浜市歯科医師会|横浜市 歯科医師会 歯医者 歯科

  • トップページ
  • 横歯へようこそ
  • 横浜の歯医者さん
  • 健診のご案内
  • イベント案内
  • アクセス
  • 会員のページ
Skip to content

休日・夜間に歯が痛んだら

診療時間

横浜市歯科保健医療センター HPはこちら>
《休日救急歯科診療》日曜・祝日の10時~16時
《夜間救急歯科診療》19時~23時(年中無休)

アクセス

〒231-0012横浜市中区相生町6-107 Google Mapはこちら>
・JR「桜木町駅」徒歩7〜8分
・JR「関内駅」徒歩7分
・みなとみらい線「馬車道駅」徒歩3分

TEL/FAX

TEL:045-201-7737
FAX:045-212-4618

注意事項

  • 1. 当センターでは、休日や夜間に急な歯の痛みなどでお困りの方に応急(救急)処置を行いますので、原則として虫歯の治療や仮歯を作る等の診療は行いません。又、入れ歯等の修理も簡易的な修理となり、状態・状況により修理困難な場合もございます。
  • 2. 保険証・医療証・資格証明書(特別療養費)をご提示ください。提示がない場合や医療保険が適用にならない場合は、保険外診療(自費)扱いとなります。資格証明書(特別療養費)をお持ちの場合は、医療保険の全額(10割)をお支払いいただきます。
  • 3. お口の中を拝見した時点で診療代金が発生いたします。休日の場合は休日料金が、夜間の場合は時間外又は深夜料金が加算されます。
  • 4. 現在の医療保険において、保険外診療(自費)で製作された差し歯・ブリッジ・義歯(入れ歯)・インプラント・矯正の修理は、保険診療で行うことが出来ません。差し歯・ブリッジ・インプラントが外れ再装着できる場合は、医療保険にて装着のみ可能です。修理に関しましては、自費扱いで暫間的なものになりますので、金額等は担当医にお尋ねください。
  • 5. 「お呼び出し」は、事前にご記入いただきました問診票のお名前でお呼びいたします。ご都合の悪い場合はお申し出ください。
  • 6. 原則、受付された順番で診療を行いますが、緊急性のある場合(救急車による搬送、事故、けがの状況等)は、その順番に変更が出ることをご了承ください。
  • 7. 混雑時には、お待ちになることをご了承ください。
  • 8. 受付終了時間の間際に来院された場合、十分な診療が行えない場合がございます。
  • 9. 当センターにて行う診療は応急処置となります。「本日の処置内容」を文書にてお渡ししておりますので、その後の診療ため「かかりつけ歯科医」等にお渡しください。

詳しくは横浜市歯科保健医療センターのHPをご覧ください HPはこちら>

参考

歯の外傷対応フローチャート>

    • 横浜市歯科保健医療センター
    • 一緒に働きませんか?
    • 入会案内
    • 入会者の声
    • 18区歯科医師会ホームページ
    • 横浜こどもホスピスプロジェクト
    • 横浜市「人生会議」短編ドラマ
    • 災害に備えて
    • SDGs
    • 倫理審査委員会
    • 株式会社NHOSA
    • 株式会社トラストキャリー
    • facebook
    • 横浜市歯科医師連盟
    • 神奈川県歯科医師会
    • 日本歯科医師会
    • 歯とお口のことなら何でもわかる テーマパーク8020
    • 8020推進財団 - 80歳になっても自分の歯を20本以上保とう


- 横浜の歯医者さん            - 休日・夜間診療             - 学校歯科

- 健診のご案内              - 障がいのある方へ            - 災害時の対応

- イベント案内              - 訪問歯科医療・歯科医療連携室      - 連携室だより

- 横歯へようこそ             - 妊婦歯科健診実施医院          - 求人のお知らせ

- 会員のページ              - 歯周病検診               - お口の中で困ったら