横浜市歯科医師会|横浜市 歯科医師会 歯医者 歯科

  • トップページ
  • 横歯へようこそ
  • 横浜の歯医者さん
  • 健診のご案内
  • イベント案内
  • アクセス
  • 会員のページ
Skip to content

妊婦歯科健診

妊婦歯科健診を受けましょう!!

~横浜市歯科医師会がサポートします~

妊娠中の歯周病は、早産・低体重児出産のリスクを高めます。
また、妊娠中の歯科治療は、時期により使用できる薬剤が変わります。
症状が出る前に歯科健診でお口のトラブル回避を!

      健診を御希望の方は、事前予約をお願いいたします。
妊婦歯科健診実施医療機関はこちらへ

(1)妊娠期の歯・お口の健康リスク
妊娠により女性ホルモンが急激に増加することで、プレボテラ・インターメディアという歯周病原性細菌が増殖しやすくなり、また血管の透過性が高まり、唾液の粘性が高まって口腔の自浄性が低下することで歯肉の炎症や出血が起こりやすくなります。
また、「つわり」による食嗜好の変化や歯みがきの困難、胎児の発育による食事回数の増加とそれに応じた口腔ケアが不足しがちなことなどにより、口腔環境は悪化してむし歯や歯周疾患のリスクは高くなります。

(2)妊娠時に見られやすい歯やお口の問題
• 歯肉に腫れや出血がある
• 冷たいものや熱いものがしみる
• 歯や歯肉に痛みがある
• 唾液が粘っこい感じがする
• 気分が悪く、歯みがきができない
• 食事回数が増えて、歯垢が溜まりやすく感じる

(3)横浜市歯科医師会が健診します
*横浜市妊婦歯科健診の受診条件
 ・横浜市に住民登録している妊婦が対象です
*受診回数
  ・妊娠期間中に一回のみ
*料金
  ・無料
*必要なもの
  ・母子健康手帳
  ・産科診察券
  ・横浜市妊婦歯科健診受診券

注意)母子手帳・受診券のご相談は
    横浜市こども青少年局こども家庭課まで
    tel045-671-2455








    • 横浜市歯科保健医療センター
    • 一緒に働きませんか?
    • 入会案内
    • 入会者の声
    • 18区歯科医師会ホームページ
    • 横浜こどもホスピスプロジェクト
    • 横浜市「人生会議」短編ドラマ
    • 災害に備えて
    • SDGs
    • 倫理審査委員会
    • 株式会社NHOSA
    • 株式会社トラストキャリー
    • facebook
    • 横浜市歯科医師連盟
    • 神奈川県歯科医師会
    • 日本歯科医師会
    • 歯とお口のことなら何でもわかる テーマパーク8020
    • 8020推進財団 - 80歳になっても自分の歯を20本以上保とう


- 横浜の歯医者さん            - 休日・夜間診療             - 学校歯科

- 健診のご案内              - 障がいのある方へ            - 災害時の対応

- イベント案内              - 訪問歯科医療・歯科医療連携室      - 連携室だより

- 横歯へようこそ             - 妊婦歯科健診実施医院          - 求人のお知らせ

- 会員のページ              - 歯周病検診               - お口の中で困ったら